おやじと一緒に宿題しようぜ

HOME | 活動内容 | おやじと一緒に宿題しようぜ

OYAJI

「おやじと一緒に宿題しようぜ」とは

月に1回、日曜日の10時~16時に亀阜コミュニティセンターの和室を借りて開催してます。その名の通り、子どもたちに学校や塾の宿題をする場所を提供し、分からないことはおやじが教えるよ!という取り組みです。
とは言っても、宿題しなくてもいいんです。家での勉強の合間に息抜きで使ってくれてもOK!友達とトランプやゲームを持ち込んで遊ぶのもOK(うるさくしちゃダメだけど)!お家の人と一緒に来るのもOKな自由スペースです。エアコンが効いてて快適だし、おやじも何人かいるので安全だし、そんな空間に身を置きながら自由に過ごすことができるイベントなんです。途中入室も途中退席もOK。事前の申し込みも会費も不要です。

地域のみなさまやのご厚意やおやじたちの協力により、お菓子や飲み物、軽食を用意しています。頭を活性化して勉強や遊びを頑張ろう!(でも食べ過ぎ注意!)

また、不定期で「学びの場所」を併催しています。これは地域で活躍しているいろいろな分野のプロフェッショナルに講師になってもらい、さまざまな体験や学習をするイベントです。こちらも参加費は無料なので気軽に参加可能です。

なぜ、この取り組みを始めたのか

「おやじと宿題しようぜ!」を始めた2016年頃は、全国に「子ども食堂」が増え始めた時期で、社会教育の啓発イベントでは「地域が子供を守り子供を育てる」と声高に掲げる団体が多くありました。当時亀阜おやじの会代表だった川原は、実際に食堂を見学したり運営者にお話を聞く中で現状の深刻さを知ることになります。それと同時に、理想は言うが子どもたちに起きている問題を自分事で考えられない大人が身近に多いことに気が付きます。『自分と家族が暮らす街の子どものこと』『子ども=これから生きていく社会の仲間』なのに、なぜ?そこがスタート地点でした。

亀阜おやじの会としては、ご家庭の問題やご事情に干渉はしませんし、そんな身分でもありません。なので、誰がどうで…というような詮索はもちろん行いません。ただ、月に一度の日曜日に事情があって家に居られない子、居たくない子が友達と遊びながら、おやじと触れ合いながら、心が満たされる時間を過ごせたらいいなと考えています。
子どもに限らず、おかあさん、おとうさんもお越しください。気分転換になりますよ。お待ちしています。

今まで開催された「学びの場所」をご紹介

作って、聞いて、体験して。
新しい発見が未来の君を大きく変えるかも!

あまり興味がないことでも、体験することで自信がついたり好きになることってたくさんあります。なんでもチャレンジして、子どもたちの可能性が広がっていくお手伝いが出来ればと考えています。

昆虫講座

昆虫講座

「のぞいてみよう、ちっちゃなスゴイ世界」をテーマに、亀おやじの鈴木さんが昆虫の魅力を教えてくれました。虫が苦手な人もちょっと興味が湧いちゃう2時間でした。

 
ロープワーク講座

ロープワーク講座

「キズナを結べ!」を合言葉に、ロープの結び方を学びました。実用的なテクニックに保護者のみなさんも興味津々!講師は下笠居おやじの会の白井さんです。

 
ペットボトルロケット講座

ペットボトルロケット講座

ペットボトルロケットの作り方やを学びました。なんでこんなにすごい勢いで飛ぶのか?その仕組みを教わりました。講師は下笠居おやじの会の中田さんです。

 
プログラミング体験

プログラミング体験

簡単なプログラミングを学びました。友達とワイワイ相談しながら、楽しく作り上げました。講師はおやじメンバー”カール”の奥方。

 
手話講座

手話講座

みんなで手話を学びました。身近なコト・モノの表現や、日常の簡単な会話を教えていただきました。講師は亀阜校区にお住まいの小板さん。

 
命と食のはなし

命と食のはなし

命と食べることの大切さを学びました。これからはご飯を残さず食べよう!ってみんなが思いました。講師は有限会社橋本薬局の橋本亜紀さんです。

 
漆芸体験

漆芸体験

伝統工芸「香川漆芸」を体験しました。県の漆芸研究所の竹内幸司さんが沢山の漆器彫りサンプルを用意してくださり、色の重なりや漆の美しさを感じられる貴重な体験をさせていただきました。

 
華道体験

華道体験

お花の先生に華道を習いました。未生流いけばな教室の長谷川玲子さんにお越しいただき、バランスのとり方や美しく見せるコツを教わりました。最後には自分の作品を持って帰りました。

 
茶道体験

茶道体験

香川大学表千家流茶道部のお兄さんお姉さんに茶道を教わりました。正座は痛かったけど、お行儀よくできました。自分でたてたお茶はとってもおいしかったね。

 
銀粘土アクセサリー製作体験

銀粘土アクセサリー製作体験

忍銀Shinoginを主宰するアクセサリーデザイナー坂田忍さんからアクセサリー作りを学びました。好きな形にした銀粘土を加熱するとシルバーになります。お母さんへのプレゼントにした子もいました。

 
影絵劇体験

影絵劇体験

クラムボンのみなさんから、影絵劇を体験させていただきました。スクリーンに影が映るのが楽しかったです。配役を決めて、みんなで力を合わせて表現しました。

 
パペットづくり

パペットづくり

軍手を使って簡単にパペットを作れる方法を教えていただきました。ワイワイ楽しい経験でした。先生は亀阜校区にお住まいの朝倉さんです。

 
絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ

かめさん文庫の石原エミ子さんに読み聞かせをしていただきました。みんな絵本の世界に引き込まれるように集中して聞いていました。